【リゼロ】カペラの正体とは?ルグニカ王族?龍の血?エルザのママ?

『Re:ゼロから始める異世界生活』(リゼロ)の色欲の大罪司教カペラ。

リゼロ5章の水門都市プリステラにでてきた大罪司教のひとりなんだけど、謎が多すぎてすごいよね。

絶対にキーパーソンじゃん。

そんな、カペラについて徹底解説していくよ。

(ネタバレ注意)

【リゼロ】カペラの正体に迫る

『Re:ゼロから始める異世界生活』は長月達平による長編ダークファンタジー。

アニメ2期にあったとおりリゼロ第4章聖域編で成長を遂げたスバルたちは、次の第五章、水門都市プリステラにて魔女教大罪司教たちと大激突。

色欲の大罪司教カペラはスバルたちの前に立ちはだかり、、、

「英知の書をこちらに渡せ」

と要求。

さらに、彼女は自らをこう名乗った。

「カペラ・エメラダ・ルグニカ」

王族のひとりであると。

そんなわけないだろ、、、

って言いたいのだけど、

そう言い切れないくらいに不思議な点がたくさんある。

【リゼロ】カペラのプロフィール

陣営魔女教大罪司教「色欲」担当
権能色欲
名前カペラ・エメラダ・ルグニカ?
名前の由来ぎょしゃ座α星カペラ
特徴聡明で美しい人物だったらしい
「龍の血」が流れている(自称)
魔女の遺産を集めている
息子と娘を集めている

【リゼロ】カペラは色欲の大罪司教

『Re:ゼロ』のカペラは魔女教大罪司教の色欲担当。

色欲の魔女といえばカーミラだけど、作者曰く2人揃うと性格が合わなすぎて衝突、カーミラが瀕死になりながら勝利するそう。

リゼロ本編では第五章水門都市プリステラで初登場するけど、番外編では「アポカリプスガールズ」「カララギガール」「IFから始める異世界生活」などに出てきている。

【リゼロ】カペラはルグニカの王族?

カペラは自らを「カペラ・エメラダ・ルグニカ」と名乗っている。

エメラダ・ルグニカはたしかに50年前に実在した人物。

この人物は既に死去したとされているので嘘かもしれない。

 

だけど、カペラは金髪に赤の瞳をしていて王族の特徴をもっている。

カペラは不死の能力をもっているので、ルグニカ王族が魔女因子をとりこんで大罪司教になってしまったというのはありえる話だ。

ジュースのように。

カペラもパンドラに利用されたのか?

【リゼロ】カペラはエルザとメィリィの親玉?

カペラは世界中から特殊な能力をもった息子や娘を集めている。

どんな技能も適材適所という名目で、怪物扱いされる子供たちを集めて、生きる意味を与えるために仕事を与えているのだとか。

本当の意図がなんなのかはちょっと分からないような感じ。

 

カペラはエルザとメィリィの親玉なのかは少し決定打にかけている。

エルザとメィリィの回想シーンで言い回しがカペラそっくりなので。

状況から考えて間違いなさそうではあるのだけれど。

どうなのかな?

【リゼロ】カペラの能力

リゼロ5章にでてくるカペラだけど能力はかなりすごいことになっている。

色欲の権能には、3つの力があるのだ。

色欲の権能1:変異

「変異」は自分を別の存在に書き換える能力。

変異した者の力を本物さながらに使うことができるチートスキル。

色欲の権能2:変貌

「変貌」は相手を別の存在に書き換える能力。

相手を蠅や獣、黒龍などに変えることができる意味不明スキル。

色欲の権能3:不死

不死は「変異」の応用で、自分が受けたダメージをなかったことにできる。

つまり、変異によってダメージを受ける前の自分になれるということ。

もはや倒せるの?ってレベルだよね。

普通に反則?

ラインハルトといい勝負しそう。

【リゼロ】カペラの性格

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です