PR

ジークアクス 9話考察|ララァは二人いた?シャロンの薔薇とエルメスの謎

アニメ/漫画
記事内に広告が含まれています。

『機動戦士ガンダム ジークアクス』第9話は、物語の核心に迫る衝撃の展開が描かれました。

とくに話題となったのは、謎の兵器「シャロンの薔薇」の正体と、二人のララァ・スンの存在が示唆された点です。

この記事では、ジークアクス第9話の内容をもとに、「ララァ」「シャロンの薔薇」「エルメス」に焦点を当てて、詳細に考察していきます。

この記事を読むとわかること

  • 第9話で登場した「シャロンの薔薇」の正体とその背景
  • ジークアクス世界に存在する2人のララァの謎と関係性
  • 並行世界からの干渉やジークアクスに宿る意思の考察

シャロンの薔薇の正体とは何だったのか?

第9話「シャロンの薔薇」は、シリーズの中でも屈指の謎を扱ったエピソードとして、多くの視聴者に衝撃を与えました。

これまで漠然と語られてきた“シャロンの薔薇”という存在が、いよいよその実態を現した瞬間は、シリーズの根幹に触れる重大な転機と言えます。

その正体は、単なる兵器でもモニュメントでもなく、ファーストガンダムを思わせる巨大モビルアーマー「エルメス」だったのです。

モビルアーマー「エルメス」としての正体

「シャロンの薔薇」としてマチュたちが探し求めていたものの正体は、かつて『機動戦士ガンダム』に登場した伝説のニュータイプ専用MA、エルメスでした。

ただし、このエルメスはジークアクス世界の技術では製造されていない存在であり、別の時間軸、つまり“並行世界”から転移してきた機体であると劇中で示唆されています。

さらに衝撃的だったのは、その機体内部に“凍結状態のララァ・スン”が存在していたという事実です。

これは明らかに「アムロによって撃墜される寸前のララァが、何らかの現象によって転移し、時間を止めたまま保存されていた」ことを示しており、ファーストガンダム世界との接続性が高まった瞬間でした。

シャロンの薔薇が地球に存在していた理由

ではなぜ、そのような存在が地球にあったのかという疑問が生まれます。

この謎を解く鍵は、ジークアクスの行動と地球降下の軌道にあります。

ジークアクスはあたかも「シャロンの薔薇の座標を知っていたかのように」地球へ降下し、マチュを正確にそこへ誘導しています。

この展開から見えてくるのは、ジークアクス内部に宿る意思、もしくは何者かによる高度な介入の存在です。

さらに、ララァ自身が夢で「シャアがアムロに何度も殺される世界を見続けている」と語るシーンは、無数に存在する並行世界が干渉していることを強く示唆しています。

つまり、この地球は並行世界の“記憶”や“亡霊”が集まるような特異点であり、ララァがここにいたのは偶然ではなかったのです。

ジークアクス世界に存在する二人のララァ

第9話で最大の驚きのひとつは、「ララァ・スン」が二人同時に存在しているという事実が明らかになったことでした。

片や地球でマチュと接触した“現在のジークアクス世界のララァ”、もう一方はシャロンの薔薇の中に眠る“並行世界のララァ”です。

この構図は、単なる同姓同名ではなく、異なる時間軸・宇宙のララァが物語に共存しているという極めて稀有な状況を示しています。

地球で出会ったカバスの館のララァ

マチュが地球降下直後に出会ったのは、カバスの館で暮らしている少女、ジークアクス世界のララァ・スンです。

彼女は原作小説『密会 アムロとララァ』を下敷きにしたような設定で、宇宙に出ることを「自由の象徴」として夢見ている、儚くも強い信念を持つ少女として描かれました。

館から逃げようとする女性たちの手助けをする一方で、ララァ自身はマチュの同行を断ります。

彼女は「シャアが迎えに来る」と信じて待ち続けており、この思いが並行世界における運命の再現を望んでいることの証とも言えるでしょう。

シャロンの薔薇の中にいた時間凍結のララァ

そしてもう一人のララァ──それが、「シャロンの薔薇」と呼ばれるモビルアーマー「エルメス」の中に存在していた凍結状態のララァです。

彼女は明らかにファーストガンダムの世界でアムロと戦ったララァであり、エルメスの中で時間を止められたまま、この世界に転移してきたと推測されています。

ジークアクスの世界に突如出現した「記録されていないエルメス」──これは正史ではない時間軸から何らかの方法で飛ばされたものであり、その象徴こそがこのララァです。

彼女が目を覚ます日が来るのか、そして彼女が語る並行世界の記憶が今後の物語にどう影響するのか──視聴者の関心は極限まで高まっています

並行世界からの干渉とその意味

第9話では、「シャロンの薔薇」が単なる謎の兵器ではなく、異なる世界線から転移してきた存在であることが明らかになります。

そしてその現象は、劇中で『ゼクノヴァ』と呼ばれており、物語全体の根幹に関わる要素として浮上してきました。

この時空転移は、ただの偶発的事故ではなく、意志ある何者かの介入があった可能性すら示唆されています。

『ゼクノヴァ』と呼ばれる時空転移現象

作中で「ゼクノヴァ」と名付けられた現象は、モビルアーマー「エルメス」がジークアクス世界に出現した理由を説明するためのキーワードです。

この現象は、特定のエネルギー反応やニュータイプの思念波により、異なる時間軸・世界線を超えて存在を転送してしまうという性質を持ちます。

その影響で、エルメスとその中にいたララァがファーストガンダムの世界からジークアクス世界に現れたとされます。

これはSF的にも非常に野心的な設定であり、ガンダムシリーズにおける“多元宇宙”論を補強する重要な要素となっています。

夢の中で繰り返される「シャアの死」

ジークアクス世界のララァは、夢の中で繰り返し「シャアが白いモビルスーツのパイロットに殺される場面」を見ていると語ります。

これは明らかにファーストガンダムにおけるアムロとの戦いを想起させるものであり、ララァが並行世界の記憶と繋がっていることを示唆しています。

この夢は、彼女にとってただの幻ではなく、「何度も世界をループし、シャアを救おうとする願い」に近いものなのかもしれません。

それが結果として、もうひとつのララァの存在を呼び寄せたとも考えられるのです。

つまり、並行世界のララァが持つ“思念”が、ジークアクス世界に影響を与えているという仮説が成り立ちます。

ジークアクスの意思とララァの関係性

第9話では、ジークアクスがマチュに対して示す行動に、単なる兵器とは思えない“意思”が感じられる描写が多く見られました。

特に印象的だったのは、地球降下中にマチュをかばうように抱きかかえる姿や、ピンチの際にコアファイターを分離させて彼女を脱出させた判断です。

これらの行動は明らかに自己判断であり、ジークアクスには何らかの感情ある存在、もしくは“思念”が宿っている可能性を示しています。

マチュを守るジークアクスの行動

地球降下の最中、ジークアクスはマチュをアームで包み込むように保護し、大気圏突入のショックから彼女を守りました。

さらに、海中へ落下した直後には、背部のユニットを飛行形態に分離し、彼女を海上へと導くという機転を見せています。

こうした描写は、従来のAIでは説明がつかない“思いやり”や“本能的保護”のようなニュアンスすら含んでいます。

それはまるで、ジークアクスがマチュに何らかの使命を託しているかのような意志のように感じられました。

内部に宿る可能性のある「思念体」とは?

ここで注目されるのが、ジークアクスのコックピットや内部システムに影響を及ぼしていると考えられる“存在”です。

前述のような保護行動や誘導メッセージは、外部からのコントロールではなく、内在する「誰かの意志」によって起こされた可能性が高いです。

ファンの間では、それが「アムロ・レイの思念体」ではないかという考察も浮上しています。

それは、ジークアクスの行動がかつてのアムロの戦闘スタイルや人命尊重の判断に酷似しているからです。

また、並行世界のララァとの関係性を示唆する描写もあり、ジークアクスが“アムロとララァの記憶”を共有している存在なのではないか、という予測が強まりました。

ジークアクスの機体そのものが、ニュータイプの意志を集約した“器”であるとすれば、今後の物語の核心を担うキャラクターとも言えるでしょう。

ジークアクス 9話考察|ララァ、シャロンの薔薇、エルメスに迫るまとめ

『ジークアクス』第9話「シャロンの薔薇」は、シリーズの中でも最も濃密で示唆に富んだ回でした。

特に「ララァが二人存在する」という展開と、モビルアーマー「エルメス」の正体が明かされたことは、多くの視聴者に衝撃を与えました。

その裏には「ゼクノヴァ」という並行世界を横断する壮大な設定があり、ジークアクスという存在がただのモビルスーツでないことも明確になっています。

地球にいたララァは、シャアとの再会を夢見て待ち続ける少女であり、一方でエルメスの中に眠るララァはファーストガンダム世界の戦死寸前のララァ。

この二人が同時に存在するという矛盾自体が、ジークアクス世界そのものが「多元宇宙の交差点」であることを物語っているように感じます。

また、マチュを導くように行動したジークアクスは、アムロの記憶や思念を宿している可能性すらあり、物語は「人と人との思い」が時空を超えて影響し合う領域へ突入しました。

残り話数が限られる中、並行世界の真実、ジークアクスに宿る存在、そしてララァたちの運命がどのように交差していくのか──

次回以降の展開からも目が離せません。

この記事のまとめ

  • 第9話では「シャロンの薔薇」の正体が明かされる
  • シャロンの薔薇は並行世界のエルメスだった
  • ジークアクス世界には2人のララァが存在
  • 地球のララァとエルメス内のララァが対比される
  • ジークアクスはマチュを守る意志ある存在として描写
  • ゼクノヴァ現象により並行世界が物語に干渉
  • 夢に見る「シャアの死」がループと関係か
  • アムロの思念がジークアクスに宿っている可能性

コメント

タイトルとURLをコピーしました