アニメ「Re:ゼロから始める異世界生活」第65話(3期15話・反撃編7話)が放送され、怒涛の戦闘シーンが続きました。
今回のエピソードではいきなりOPから始まり何気に初かもしれないと話題になりましたが、怒涛の決戦が始まります。
ユリウスとリカードに対するロイの精神攻撃、カペラとアルの相変わらずのやり取り、アナスタシアとアルの重要な伏線、ラインハルトがまたしても登場。
最期のベアトリス登場と陰魔法での対抗は圧巻でした。
しかし、ライはレムのセリフ「ロズワール辺境伯の筆頭メイド、今はただひとり英雄の介添え人レム」という言葉を言い放ち、3期はついにラストスパートへ走り出します。
本記事では、第65話の詳細な感想・考察をお届けします!
この記事を読むとわかること
- ユリウス&リカード vs ロイの激戦
- アル vs カペラの戦いの決着と、アルの謎について
- ライの「英雄の介添え人レム」発言とベア子登場でラストスパートへ
- オットー&ベアトリスの決意と、スバルを巻き込まない理由
- ラインハルトの劇的な登場
- 次回の展開予想
ユリウス&リカード vs ロイ!暴食の恐るべき能力とは?
『Re:ゼロから始める異世界生活』を無料で一気見する方法!
1期・2期を見返して3期後半を楽しむなら、U-NEXTの31日間無料トライアルがオススメ!
第65話では、二番街の制御塔にてユリウスとリカードが「暴食」ロイと激突しました。
彼らは連携を取りながら攻撃を仕掛けますが、ロイはまるで二人の戦闘スタイルを知り尽くしているかのように、すべての攻撃を回避していきます。
ユリウスの精霊術もリカードの大鉈も通用せず、二人は追い詰められます。
二番街の制御塔で激突!ロイの圧倒的な戦闘センス
ロイは「暴食」の大罪司教の一人であり、その能力は相手の名前を奪うことで存在を喰らうという恐るべきものです。
しかし今回の戦闘では、それだけではなく、まるで二人の戦闘パターンを事前に知っているかのような動きを見せました。
ユリウスは精霊術による攻撃を仕掛けますが、ロイは的確にそれを回避。リカードの強力な斬撃も通じず、逆に隙を突かれてしまいます。
ロイがリカードの”名前”を口にした意味とは?
戦闘の最中、ロイは突如として伏せられていたはずのリカードの「名前」を口にします。
これにより、ユリウスとリカードは動揺。リカードは「こいつは……本当に俺たちを知っているのか?」と驚愕し、戦況がさらに不利になります。
ロイが相手の名前を知る手段は明らかに記憶を盗むものです。弟のヨシュアが先に襲われており彼の記憶をロイは利用していることが分かりました。
そして弟の記憶の中の闇の部分ではユリウスに隠していたどす黒い感情があったのかもしれません。
ユリウスはそんなロイの精神攻撃によって感情を乱します。
こちらの戦況は非常によくない方向にいってると感じました。
アル vs カペラの決着!しかし彼女はまだ終わっていない?
リゼロ65話では、アルとカペラの因縁の対決がついに決着を迎えました。
カペラはドラゴンに変身し、圧倒的な力でアルを追い詰めますが、アルは冷静に戦略を立てていました。
そしてついにアルの仕掛けたトラップが発動し、庁舎が崩壊。カペラはその下敷きとなります。
アルのトラップが炸裂!カペラ、庁舎崩落で下敷きに
カペラは変幻自在に姿を変えながらアルを圧倒していました。しかし、アルは直接戦うのではなく、戦場そのものを利用する作戦を取ります。
事前に仕掛けていた罠が発動し、庁舎が崩落。巨大な瓦礫がカペラを押しつぶし、ついに彼女を撃破したかに思えました。
カペラの不死身ぶり…ネズミとなって撤退を宣言
しかし、カペラはただでは終わりませんでした。
瓦礫の中から現れたのは、無数のネズミの姿。
カペラは変身能力を活かして生き延び、撤退を宣言します。
「今日はこのくらいにしといたるわ」と言わんばかりに去る彼女ですが、その言葉の裏には福音書に基づいた撤退という不気味な伏線がありました。
カペラは計画を達成したと言い去るので何か奪われたものがあるのかもしれません。
果たして、カペラの本当の狙いとは何だったのか?彼女の変身能力にはまだ隠された秘密があるのか?
アナスタシアの魔法?アルの疑念とフェリスの反応
アルとカペラの戦闘が終わった後、アルはアナスタシアとフェリスと合流します。
しかし、その場で語られたある出来事により、アルはアナスタシアに対して疑念を抱くことに。
彼女が魔法を使ったという話が出た瞬間、アルの表情は険しくなります。「……アナスタシア、お前は魔法を使えない。」
アルはアナスタシアの魔法使用に疑問を抱く
アルが疑った理由は単純です。アナスタシアはもともと魔法を使えないはずだったからです。
彼女は商人としての知識や計算力に優れているものの、戦闘能力は高くありません。そんな彼女が魔法を使ったという話に、アルは魔法を使えないことを事実として認識して刀を向けます。
しかし、アルがアナスタシアを問い詰めようとしたその瞬間、フェリスがそれを阻止します。
「今ここで味方同士争っている場合じゃない。」
この会話が後の大きな伏線となる可能性は高いでしょう。
カペラが亜獣を放ちラインハルトが登場
カペラは去り際に亜獣を仕向けるのでアル達は命からがら逃げることとなります。
ここでフェリスの呼びかけに応じてラインハルトが登場。
アルは青龍刀で亜獣を退けますが、どことなく亜獣への反応が不自然な様子が描かれたように思います。
ラインハルトの強烈な一撃で全てが吹っ飛びました。
ライ vs オットー&ベアトリス!絶望の戦況に光はあるか
カペラとの戦いがひと段落したかと思いきや、もう一つの激戦が二番街で続いています。
それは、オットーとベアトリスが立ち向かう大罪司教「暴食」ライとの戦い。
ライの圧倒的な戦闘能力により、オットーは追い詰められ、まさに絶体絶命の状況に陥ります。
そんな中、ベアトリスが登場し、陰魔法で対抗します。
オットーが窮地に!ライの圧倒的戦闘力
オットーはガストンと十人会のダイナスらと共に時間を稼ぎます。
フェルトはミーティアを取りに行ったのでそれが攻撃手段の予定でした。
しかし、ライの戦闘能力は桁違いでした。
ガストンの観察力は鍛えられており、ライが才能ではなく努力で身に着けた武術で戦っていることを見抜くので、そこからオットーはライの戦闘力の正体に気付きます。
ライの戦闘力は食べた記憶と名前によって獲得したものでした。
魔石をぶつけたりしますがライには通用せず、ついにオットーは指を一本ずつ詰められそうになります。
しかし、その瞬間。。
ベアトリスの陰魔法が活路を開く
オットーが致命傷を受ける寸前、突如として闇の波動が戦場に広がりました。
「オットー、ケガはないかしら!」
その声とともに現れたのは、ベアトリスでした。
彼女の放つ陰魔法がライを押し返し、オットーは辛うじて難を逃れます。
ライはベアトリスを見据え、不敵に笑います。
「ロズワール辺境伯の筆頭メイド、今はただひとり英雄の介添え人レム……」だったかなあ?
その言葉を聞いたベアトリスとオットーは察しました。
「……スバルがこいつと会ったら取返しのつかないくらい傷つくことになる。」
こうして、ベアトリスとオットーは、スバルを巻き込まずにライを討つことを決意することとなります。
『Re:ゼロから始める異世界生活』を無料で一気見する方法!
1期・2期を見返して3期後半を楽しむなら、U-NEXTの31日間無料トライアルがオススメ!
リゼロ65話の総括と次回への展開予想
第65話は、各地で繰り広げられる戦いがいよいよ佳境に入り、物語がクライマックスへと向かう重要な回となりました。
ユリウス&リカード vs ロイ、アル vs カペラ、そしてライ vs オットー&ベアトリスという三つの戦線が描かれ、それぞれに大きな転機が訪れました。
特にライがレムの大切なセリフを放ったことで、オットーとベアトリスはスバルを守るために自分たちだけで戦う決意を固めました。
それでは、次回の展開を予想していきましょう。
ユリウスはどうなる?
ユリウスとロイの対決ですがあまりいい状況とは言えません。
ユリウスはいつもの冷静な調子ではいられずロイの精神攻撃をまともに食らっているように見えます。
次回でこの状況がどうなるのか目を離せない展開となりました。
アルとアナスタシアが意味深すぎる
アルのセリフはまるで自分が何度も死んだことがあるかのようでスバルがかつてはなったセリフと酷似しているように見えます。
しゃべり方とかよく聞くとスバルにそっくりなんですよね。
また、アナスタシアが魔法を使えたというのがフェリスも聞いたことがなくアルの反応を見ても絶対に何かあるだろという感じでした。
この秘密は今後明かされることとなるでしょう。
カペラは撤退したのか?
カペラは庁舎の崩落に巻き込まれても生き延び、ネズミとなって撤退しました。
しかし、彼女の「不死身」のような能力には何らかの限界や弱点があるはずです。
ラインハルトがこのままカペラを追う可能性は低いと思われます。
フェルトの動きが戦局を変える可能性
ベアトリスの登場は衝撃でしたね。
ライがレムのセリフを放ったのはかなり印象的で次回ラストに向けてふさわしい展開となりました。
また、65話ではフェルトの直接的な活躍は描かれませんでしたが、彼女はすでにミーティアを手に入れ、戦局に関わる準備をしている可能性があります。
次回、フェルトがどのような形で戦場に関与するのか、彼女の行動が鍵を握るかもしれません。
果たして、反撃編のラストに向けてどのような展開が待ち受けているのか?
次回も目が離せません!
この記事のまとめ
- ユリウス&リカードはロイと対峙するも、圧倒的な実力差に苦戦
- アルはカペラを庁舎崩壊のトラップで追い詰めるが、完全には倒せず
- カペラは福音書に基づいて計画を達成したため撤退
- ライはオットーを追い詰めるが、ベアトリスが登場し陰魔法で対抗
- ライがレムのセリフを放ち、オットーとベアトリスがスバルを巻き込まない決断をする
- ラインハルトがカペラの亜獣軍団を一掃
- 次回は暴食との最終決戦へ
『Re:ゼロから始める異世界生活』を無料で一気見する方法!
「Re:ゼロを1期・2期から見返して、3期後半をもっと楽しみたい!」
「OVAや劇場版も一緒に視聴したい!」
そんなあなたにオススメの方法があります!
U-NEXT登録は簡単3ステップ!
【STEP 1】 U-NEXT公式サイトへアクセス
【STEP 2】 「31日間無料トライアル」に登録(名前やメールアドレスを入力するだけ!)
【STEP 3】 『Re:ゼロ』を検索して今すぐ視聴スタート!
登録は数分で完了します。登録後すぐに視聴可能です!
U-NEXTの魅力とは?
■ アニメ作品数が業界トップクラス!
Re:ゼロは全シーズン+劇場版を31日間無料で視聴可能です。■ 他の人気アニメや映画、ドラマも見放題!
■ 高画質&ダウンロード機能で、いつでもどこでも楽しめます。
コメント