PR

INFJ の適職

INFJ 型だと一般企業の価値観とは合わないよって思うかもしれません。

INFJ 型の人は計画的で卓越した判断力を持つとされるけど、

基本的にその能力は利益を追求するためには使わず、

人々の心をとらえて、バランスをとるために使うのではないでしょうか?

通常、会社は、利益を追求する組織。

なので、一般企業の価値観とは合わない可能性が高いです。

自分の場合でもそうです。

やっとの思いで某大手企業に入社しましたが、

人間関係とか、事業戦略とか、

利益追求かつ問題を起こさないという軸で最適化されているわけです。

従業員の幸福を考えるけど、

それはモチベーションとか離職率とか、

そういった指標が用いられるので、違和感をもつことも多い。

本当なら世界に貢献しつつ、もっと幸せに生きられるのに、

みんな会社という概念にとらわれて、

全体像を見失ってるのではないかと、自分は思ってしまう。

まあ、結局、真相は分からないというところに落ち着くんだけどね(笑)。

自分は一般企業に勤めてるけど、世の中にはいろんな仕事がある。

利益追求の方が幸せになれる人もたくさんいるのかもしれないけど、

そうじゃない人も一定数いる。

ならば、そうじゃない人向けの仕事も世の中にはたくさんあるのではと思った。

そんなわけで、INFJ 型の人向けの仕事を調べてみた。

INFJ の適職は以下3つの軸で考えることができるようだ。

  • アーティスト
  • ソーシャルワーカー
  • プログラマー

それぞれみていく。

アーティスト

INFJはクリエイティブで自己表現力があり、ものづくりを通して強いメッセージを伝える力がある。

なので、アーティストに向いてる。

有名人だと、あいみょんはINFJだとされてて、

最近の曲とは思えないほどメッセージ性の強い楽曲との評判で、老若男女問わず好かれてる。

(INFP との説もあるけど)

特に、マリーゴールドが有名。何度聞いてもいいなと思う。

あいみょんの他、レディーガガもINFJとされる。

あいみょんとレディーガガは音楽だけど、

画家とかデザインとかにも適性がある。

INFJ は外向感覚 (Se) が弱いので、絵とか書けるのかと思われるかもしれない。

それはその通り(笑)。

現実的な絵を描くのは苦手だったりする。

一方で、イメージを絵にするのが得意なんですよ、INFJ は。

内向直観が活きてくるわけです。

直観は創作する力であるとする専門家もいるので (感覚は楽しむ方)、

趣味で絵とか、デザインとか、するのもいいかもしれないと思った。

アーティストの仕事として、他にも以下のものがあります。

  • 小説家
  • 放送作家
  • シナリオライター
  • ゲームプランナー
  • コピーライター
  • グラフィックデザイナー
  • インテリアデザイナー
  • UIUXデザイナー

個人的に、シナリオライターとかいいですね。

FF12 のシナリオとか好きだった。

物語の続きが気になるために、徹夜でクリアしていった記憶があります(笑)。

人間の成長とか描いてるものに惹かれるので。

伝えたいメッセージがある人はアーティストに向いてるかもしれないので、

参考にしてみてください。

ソーシャルワーカー

INFJ の大事な価値観として、献身的に誰かのためになることかどうか、という物差しがある。

INFJ は共感的で優しい。

また、チームをうまく統率して戦略的計画をもって遂行する力ももっている。

これらの特徴を活かせるもののひとつに、ソーシャルワーカーがある。

献身的な精神と強い意志で、社会的に弱い人たちへの最高のサポートが期待できる。

例を挙げるとこんな感じです。

  • 医師
  • ケアマネージャー
  • 整体師
  • ホームヘルパー
  • 看護師
  • 介護士
  • ベビーシッター
  • 臨床心理士

こうしてみるとパターンが浮かび上がってくるね。

アーティストは不特定多数にメッセージを届けるという性質をもつけど、

ソーシャルワーカーは目の前の人をサポートするということで。

現実的な目線でいうと、低賃金で重労働なブラックな職業といわれるものが多い気がします。

INFJ は外的感覚 (Se) 劣勢なので、動くのきついかも。

共感性が高くてストレスを感じやすい傾向もあるけど、

弱者へのサポートという役割ならあまり苦にならなそうですね。

一般企業の人間関係だと、健康な人がせわしなく動き回って、

言いたい放題なので、ストレスがたまりやすいんですけど、

弱者へのサポートというのが重要なポイントです。

INFJ だけど、プレイヤーとして働きたい。人に貢献したい。人の喜ぶ顔がみたい。

それなら、ソーシャルワーカーはとてもいい職業だと思います。

ただ、自分はソーシャルワーカーとして働いたことがないので分からないけど、

例えば大病院なら、病院の方針で、目の前の患者さんの利益が最大化されないような

選択肢をとらなければならないとか、ドラマでみたりするので、

その辺どうなんだろと、自分は思ったりします。

このあたりは、実際に働いてる人に聞いてみないと分からないですね。

プログラマー

INFJは共感力と創造力をもっていて、細部にもよく目が届くので、科学技術分野にも適性があるようです。

誰かのために貢献してることを実感したり、クリエイティブな仕事が向いていたりするので、細部へのこだわりを活かしてプログラマーのような科学技術的な仕事にも適性がある。

この方向性で以下が挙げられる。

  • カウンセラー
  • 心理学者
  • NPOの職員
  • 特別教育の教師

これは細部に渡る知識をINFJの信念に沿って活用する仕事ですね。

第三機能に内的思考機能がきてるので、細部へのこだわりがあります。

INFJ の成長ロードマップを考えると、第三機能は第二機能を支えるために使うのがいいので、

外向感情、即ち人間関係とか相手を尊重するとかいったことです。

なので、心理学とか、特別教育とかになるわけです。

NPO 職員というのも特徴的ですね。

NPO は一般企業と異なり、利益を追求する必要がないので、

社会貢献を主軸に置いた活動が可能。

ただ、これも現場をみてみないと何ともいえないかなあ。

個人的に NPO には興味あるんだけど、

実際どんな働き方をするんだろうかと分かんないなあと思う。

NPO でもやりがい搾取とかあるみたいだし、

お金の面がどうしても一般企業よりは収入低いので、

そこを犠牲にしてでも行くかどうか。

一般企業でも社会貢献してるところたくさんあって、

たしかに利益追求しなきゃいけないからやれること限られるけど、

どうなんだろと思う。

INFJ というか、IJ型の役割は、道を固めることとされる。

つまり、できた道を歩んでいくことになるから、

会社の仕事でも、安定して売上があがってる領域で、

10を10のまま維持するようなポジションが向いてる、

となると、そういうポジションは需要があって、とういことは、

世の中に貢献してるからそうなってるわけであって、

つまり会社の仕事でも INFJ は社会貢献に生きる可能性が高いのだ。

特に、科学技術系で、守りに徹する部署ならいい。

ここなら給料もいいし、信念に沿って生きられるし、いいよね。

それでも、NPO に行く理由。興味ある。

個人的に NPO には興味あるので、また調べて記事にしたい。

てなわけで、科学技術で弱者に貢献するような仕事も

INFJに向いているのでした。

クリエイティブなところが活かせるとなおグッドだね。

まとめ

というわけで、INFJの適職でした。

適職は紹介しないとどっかの記事で書いたけど、

この記事は転職を目的にしたものではなくて、

INFJ の理解を深めたり、どんな活動がINFJを豊にするのか、

参考になればいいと思って書きました。

どんな職業についてても、チームとしていろんな要素が求められるので、

自分がその中でどんなポジションをとればいいのかと考えてみてほしいです。

自分の場合は人間関係や組織のバランスをとるとか、

そういったサポート的なポジションが向いてると思ってたけど、

やっぱりそうだよねと思いをまた強くしました。

クリエイティビティ、共感性と他社貢献への強い信念、細部へのこだわり、

これらを活かして、仕事の枠組みも超えて、人に貢献して、

豊かな人生を構築していければいいなと思います。

この記事が何か参考になったなら嬉しいです。

最後まで読んで下さりありがとうございました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました